ANA 国際線 ビジネスクラス(NH212 ロンドン→羽田 The Room初搭乗!)

旅行
この記事は約4分で読めます。

25年春にANA国際線ビジネスクラスでロンドン→羽田便(NH212便)に乗る機会があったので、こちらにまとめてみようと思います。

今回は初めてのThe Room搭載のB777でした。

ANA公式HPより引用

ロンドン・ヒースロー空港(LHR) ターミナル2〜シンガポール航空ラウンジ

ロンドンはワンワールド所属のブリティッシュエアウェイズのお膝元ですが、今回はスターアライアンスのANAを利用します。

ANAの羽田行きはターミナル2からの出発です。

ターミナル2

ヒースロー空港はターミナルが5つあるので間違えないように注意が必要です。

ラウンジ(SILVERKRIS LOUNGE)

今回はビジネスクラス利用のため、ビジネスクラスラウンジが利用します。
ヒースロー空港にはANAラウンジはありませんが、同じスターアライアンスのシンガポール航空ラウンジが利用できます。

シンガポール航空のラウンジのため、東南アジア系の料理がたくさんあります。

アルコールだけでなく、ソフトドリンクも充実しているので飲めない人にとってもおすすめです。

東南アジア名物のラクサを自分で作ることができます。

チーズのミートボールなどがっつりした料理もありました。

ヨーロッパらしくチーズやハム、サンドイッチやパンナコッタなど手軽に食べられるフードも充実しています。

ANA便の利用客が多く、ラウンジには多くの日本人がいました。

搭乗

搭乗時刻が近づいてきたので搭乗ゲートまで移動します。

本日は搭乗ゲートB46からの出発です。

待合スペースはかなり広く椅子もたくさんあるので、座れないということはありません。

登場ゲートからこれから乗る飛行機を眺めることができます。

今回は運良くポケモンジェットに当たりました!
特に国際線では狙って乗れるものではないので、かなり運が良かったです。

飛行機の入り口ではイーブイがお迎えしてくれます。

座席(The Room)

ANAが世界の誇る個室型ビジネスクラス座席の”The Room”です。

まずは座席全体の紹介。

2人くらい余裕で座れそうな横幅があります。
The Roomは座席が前向き、後ろ向きが交互になっているので座席を選ぶ際は注意が必要です。
今回は偶数の18H(進行方向右側の窓側座席)で前向き座席を選びました。

続いて座席モニターです。

4Kモニターでかなり大きい画面でとても見やすいです。

出発前の初期画面では春らしく、菜の花畑の映像が映し出されていました。

荷物を片付け終わった後、実際にモニターを操作してみます。

操作すると、画面には「212便 羽田行き」と表示され、自分の好きな言語を選べます。

いよいよ離陸です。

The Room投入後のB777では機外カメラの映像を座席モニターで見ることができるため、窓側に座っていなくても外の風景を楽しむことができます!

機内でのサービス

機内食(1回目)

離陸して1時間ほど経つと、1回目の機内食が提供されます。

海外発便なので洋食を選びました。

アミューズと白ワインです。
ポケモンジェットなので、ナプキンもポケモン特別仕様です。

ピカチュウが大きく描かれています

続いては魚料理です。

カルパッチョでとても美味しい一品でした。

続いてメインのお肉料理です。

牛肉のステーキです。お肉はとてもやわらかくナイフですぐに切ることができました。

この後デザートが出ましたが写真を撮り忘れてしまいました。。

機内食(アラカルト)

一眠りした後に少し小腹が空いたので、ANA特製のプラントベースのとんこつラーメンを頼んでみました。

私はプラントベースの食べ物は好きではないのですが、試しに食べてみるとお肉を使っていないことがわからないくらい濃厚な豚骨ラーメンで美味しかったです。

街中のラーメン屋で提供される半分くらいの量なのでペロリと食べきることができました。

ラーメンでお腹を満たした後はまた睡眠です。

機内食(2回目)

例の如く、到着の3時間前くらいから機内が明るくなり始め、着陸前最後の機内食サービスが始まります。

2回目の機内食も洋食を選びました。

チーズとトマトのペンネは結構ずっしり&あまり味がせず今ひとつでした。
一緒についているクロワッサンとヨーグルトはとても美味しかったです。

着陸

食事が終わるといよいよ着陸です。

機外カメラの映像と窓の風景を楽しみつつ、12時間の空の旅もこれで終了です。

まとめ

はじめてのANA国際線B777のThe Roomでしたが、本当に個室にいるかのような環境でとても快適に過ごせました。

JALの最新型A350-1000でも個室型のビジネスクラスが登場したとのことですので、ぜひ乗ってみたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました!

【必見!】飛行機に乗ってマイルを貯めなくても、JALファーストクラスに乗れる!

憧れのJALファーストクラス、実は「飛行機に頻繁に乗らない人」でも夢じゃないんです
私も活用しているのが、無料で始められるポイントサイト【モッピー】
日常のネット利用で貯めたポイントをJALマイルに交換すれば、誰でもJALのファーストクラス、ビジネスクラスの世界へ近づけます!
今すぐ登録して、あなたも“陸マイラー”の第一歩を踏み出しましょう!

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

moppy(モッピー)について詳しく紹介していますので、こちらもご覧ください。

コメント